坂本です。
とりあえず、10.1と10.2の両方をインストールしている環境でboost::threadを試したところ、
正常に動作する事を確認できましたので、10.1のランタイムがあれば動作するのだと思われます。
元々の不具合があるようなので解決にはなっていないですが、
最新版のライセンスがあるのであれば、旧バージョンのライセンスは取得できるので、
旧バージョンのライセンスを取得してインストールするのも手だと思います。
On Mon, 24 Jul 2017 03:20:44 -0700
Tritek Tritek <> wrote:
BCB10.2でboost/threadを使用したアプリケーションを作成し実行した所、
「cc32c240mt.dllが見つからないため、コードの実行ができません〜」とダイアログが表示され起動できません。
boostはBCB10.2のGetItパッケージマネージャーからインストールしたものを使用しています。
使用しているコンパイラはBCC32Cでboostのバージョンは1.55です。
cc32c240mt.dllはBCB10.1のランタイムだと思うので、ランタイムさえ入手できれば実行できるのでしょうか?
その場合、どのようにして入手するのでしょうか?
それとも、BCB10.2でビルドされたboostが提供されるのを待つしかないのでしょうか?
---- A.Sakamoto
Connect with Us